2023年9月10日日曜日

科学者と科学技術者

科学者は本能欲求からでる探求心追求心で新しいものを生み出します。

そして彼らはその生み出した結果を想像できません。

なぜなら、それが想像できれば探求心や追求心を阻害するからです。

科学技術者は企業や国、個人の欲望に応じて社会を便利にするもの、機能的にするもの、画期的にすもの、人が心地よくなるためのものを生み出します。

そして彼らは科学者とは違ってその結果を想像しません。

なぜならその結果を想像した瞬間に自らの罪悪感を生み出すからです。

これが科学者と科学技術者の違いです。

そして共通して言えることは

どちらも倫理のタガが外れるととんでもないものを生み出すのです。

そしてその善悪を判断するのは、それを利用する人々なのです。

今、善悪の判断を誤ると、近い将来、恐ろしいことが起こると、私は感じます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

60歳という年齢

久しぶりのブログ更新です。 実は、書かなきゃ、書かなきゃ、と気になっていましたが、なかなか筆が進みませんでした。 やはり、60歳過ぎると体の彼方此方にガタが来て、朝、起きても腰の痛みやら、関節の痛みやらが抜けない状態です。 これが、60代以降と50代以前の違いでしょう。 60歳を...