2023年11月9日木曜日

自戒

自分を戒めることは必要です。

あの時、あんなことを言ったのは失敗だったな!

と思うことは誰にもあるでしょう?

ただ、問題なのは『あんなこと』の内容です。

例えば上司と言い争っていて

「あんたが無能だからこんな結果を生むんだよ」

と言った時、まぁ、こんな結果を生んだのだから、その発言は往々にして正しい可能性があるので、実は自戒する必要はないのです。

ただ、その後の付き合いが気まずくなるが故の「反省」は必要かもしれません。

つまり、正しいことの行為に対して自戒は不要なのです。

言葉の語気や言い方で気まずくなる事への反省は必要でしょうが・・。

つまり正しい行為によって相手を傷つけることは「反省」すべきなのですが、その正しい行為への『自戒』は不要なのです。

『 穏やかな心は、からだのいのち。ねたみは骨をむしばむ』箴言14-30



0 件のコメント:

コメントを投稿

60歳という年齢

久しぶりのブログ更新です。 実は、書かなきゃ、書かなきゃ、と気になっていましたが、なかなか筆が進みませんでした。 やはり、60歳過ぎると体の彼方此方にガタが来て、朝、起きても腰の痛みやら、関節の痛みやらが抜けない状態です。 これが、60代以降と50代以前の違いでしょう。 60歳を...