2024年6月16日日曜日

天皇制と戦争

日本人は世界の戦争に対して、

苦言を言う資格もなければ、

語る資格もありません。

なぜなら戦争を一切、反省していない民族だからです。

天皇制の温存がその証拠であり、また天皇制に無関心であることが、

戦争に対しても無関心なのです。

戦争に無関心とは?

裏を返せば、

戦争に嫌悪感もなければ、戦争を好意的に捉えることもできる、

と言うことです。

故に同じ過ちを必ず繰り返すのです。

天皇制の温存は、戦争をするための布石でもあるのです。

               

             原爆を肯定する昭和天皇


0 件のコメント:

コメントを投稿

60歳という年齢

久しぶりのブログ更新です。 実は、書かなきゃ、書かなきゃ、と気になっていましたが、なかなか筆が進みませんでした。 やはり、60歳過ぎると体の彼方此方にガタが来て、朝、起きても腰の痛みやら、関節の痛みやらが抜けない状態です。 これが、60代以降と50代以前の違いでしょう。 60歳を...