『汚染水を海に放出したが、
すでに機器が検出できないくらい薄まっている』
そりゃ、そうだ!
大さじ3杯入ったコップ一杯の塩水はしょっぱいが、
その水を真水いっぱいの風呂桶に入れると
当然だがしょっぱさは薄くなる。
論点は
濃度の問題ではなく、何を流したかが問題なんです。
塩が大さじ3杯入ったコップの水は我慢すれば飲めるでしょう?
そして
その塩水が真水いっぱいの風呂桶に入れられても飲めるでしょう?
論点の問題点は
大さじ3杯入ったトリチウム入の水を飲めるか?
それが真水いっぱい入った風呂桶に入れても飲めるか?
ということです。
飲める!のであれば、何故、放出する???
6歳児にでもわかる簡単な矛盾です。
以下リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿