2023年8月29日火曜日

幸福論

人は誰しも自ら望んで生まれてきた人はいません。

そして

生まれてきたのなら誰しも幸福な人生を送りたいのが当然です。

更に

その幸福は人それぞれの望みが違うということです。

故に

人それぞれの違った幸福を

人それぞれで希望する幸福な人生を送れるように

国家、政府は責務を果たさなければいけないのです。

なぜなら

人は誰しも自ら望んで生まれてきたのではないのだから・・・・。


究極の幸福とは?

人を幸福にする人は、自らも幸福になる

ということだと思います。


日本政府は

決して自ら望んで生まれてきていない人を幸福にしていますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

60歳という年齢

久しぶりのブログ更新です。 実は、書かなきゃ、書かなきゃ、と気になっていましたが、なかなか筆が進みませんでした。 やはり、60歳過ぎると体の彼方此方にガタが来て、朝、起きても腰の痛みやら、関節の痛みやらが抜けない状態です。 これが、60代以降と50代以前の違いでしょう。 60歳を...