2023年8月5日土曜日

差別と区別の違い

以前、差別の定義は示しました。

さて?差別と区別の違いは?

まず差別とは?

差別とは同じ立場の者同士を不条理(暴力)によって蔑み、貶めることです。

例えば一番の原点である『人間』と言う立場はすべてが同じ立場です。

故に絶対に不条理によって蔑んだり、貶めてはいけないのです。


では、その人間の中での男性や女性は?

男性と女性は肉体的に同じでしょうか?

違いますよね?

故に、男性と女性は区別「せざる」を得ないのです。

男性も女性も人間であるという立場は同じなので「差別」をしてはいけませんが、その人間でも機能(役割)が違うので「区別」するしかないのです。

この例えで差別と区別の違いは解ると思います。

ただ、これは明確で解り易い例えです。

次はもうちょっと複雑に考えてみましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

60歳という年齢

久しぶりのブログ更新です。 実は、書かなきゃ、書かなきゃ、と気になっていましたが、なかなか筆が進みませんでした。 やはり、60歳過ぎると体の彼方此方にガタが来て、朝、起きても腰の痛みやら、関節の痛みやらが抜けない状態です。 これが、60代以降と50代以前の違いでしょう。 60歳を...