倫理とは?
人として守り行うべき道。善悪・正邪の判断において普遍的な規準となるもの。
善悪、正邪の判断とは?
善とは?
正しい道理に従い、道徳にかなうこと。よいこと。また、そのような行為、ふるまい。
正しい道理とは?
物事の正しいすじみち。また、人として行うべき正しい道。
これは道理の定義であって正しい道理とはまた違うのか?
道理は正しい道筋なわけであるから、道理に「正しい」という形容詞をつけるのは間違いである。
なぜなら
正しくない道理は存在しないのだから
なぜなら道理は
物事の正しい道筋なのだから
考えよう!
倫理とは?
※ネットで調べた限りの解であって、それが正しいとは限りません。
故に考えないといけないのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿