私はツイッターでもブログでもよく書きます。
正邪、真偽、賢愚、善悪の判断を誤らないこと、と。
しかし、それらの意味を理解していなければ判断を誤ります。
ではまず、正邪とは?
正とは?
寛容、親切、我慢、真理、忍耐、無欲、幸福、歓喜
そして、慈愛
邪とは?
不寛容、不親切、我儘、虚偽、分断、貪欲、不幸、悲哀
そして、憎悪
寛容と不寛容の判断を誤らなければ、寛容になれます。
親切と不親切の判断を誤らなければ、親切になれます。
我慢と我儘の判断を誤らなければ、我慢できます。
真理と虚偽の判断を誤らなければ、真理を行います。
忍耐と分断の判断を誤らなければ、耐え忍びます。
無欲と貪欲の判断を誤らなければ、人に与えます。
幸福と不幸の判断を誤らなければ、幸福になります。
歓喜と悲哀の判断を誤らなければ、歓喜に満ち溢れます。
そして
慈愛と憎悪の判断を誤らなければ、慈愛に満ちた人生が送れます。
これが正邪の判断を誤らないことです。
0 件のコメント:
コメントを投稿